荷造りの最中も掃除はするが
退去するにあたっては、荷造りの最中もこまめに掃除はするものですが、それだけでは十分とは言えません。ちゃんと掃除していたつもりでも、引越し荷物をトラックに積み終え、がらんとした部屋にはかなりの汚れが残っているものです。ホコリの掃き掃除程度では到底済まないものと思っておいたほうがいいですよ。油汚れとか、特にダイニングキッチンにこびりついた汚れが急に目立ってくるんですよね。結構本格的な汚れ落としが必要になります。
掃除したゴミをどうするか
引越し荷物を搬出した後は、とりあえず新居に向かって新居への荷物の搬入をし、後から最後の掃除に戻ってくるケースというのもあります。引越し先が近場の場合はその方がいいでしょう。引越し当日に戻って来れることもあります。そしたら退去日と引越し日を同日とできるので、二重家賃の発生もなくせます。最後の掃除で出たゴミは、新居へ持って行くことも容易にできます。しかし、比較的遠くへ引越した場合は、ゴミ出しの日に掃除に戻ってくるケースもあるようです。
最後の掃除をおろそかにすると
掃除が不十分なまま明け渡すと、家主からクリーニング代を請求されることがあります。一部屋数千円以上となりますので、部屋数が多い住居の場合は結構な費用となります。引越し当日に掃除に戻ることができないときは、退去日をもっと先の日付にしておいて、後日戻ってくることも考えておきましょう。その分、家賃を多く支払うことになりますが、クリーニング代より安く済むかもしれません。日々の掃除が行き届いているつもりでも、やはり最後の掃除は必要みたいです。
リサイクルが当たり前になって、不用品の回収をする業者がとても多くなりました。ごみを捨てるのにお金を払う時代になったので、無料で回収してくれるのはとても助かります。